内科
診療内容
睡眠時無呼吸症候群の簡易検査(検査のみで、治療は他院への紹介になります)
睡眠時無呼吸症候群により、
- 起床時に熟睡感がない。
- 寝たはずなのに疲れが残っている。
- 昼間によく眠くなる。
睡眠時には、
- 毎晩イビキをかく。
- イビキが止まり、大きな呼吸とともに再びイビキをかきはじめる。
- 呼吸が止まる。
などの症状がでます。
簡易検査は、自宅でも普段と同じように寝ている間にできる検査です。
健康保険が適用されますので気軽にご相談ください。
健康診断
若年定期健診(34才以下)
| 検査項目 | 内容 |
|---|---|
| 問診・診察 | 既往歴、業務歴、自他覚症状、聴打診 |
| 身体測定 | 身長、体重、肥満度、BMI |
| 胸部X線検査 | 直接撮影(1方向) |
| 血圧測定 | 最高血圧、最低血圧 |
| 眼科検査 | 視力(裸眼・矯正) |
| 聴力検査 | 1000、4000Hz |
| 尿検査 | 糖、蛋白 |
一般定期健診(35才以上)
| 検査項目 | 内容 |
|---|---|
| 問診・診察 | 既往歴、業務歴、自他覚症状、聴打診 |
| 身体測定 | 身長、体重、肥満度、BMI |
| 胸部X線検査 | 直接撮影(1方向) |
| 心電図検査 | 安静時(標準12誘導) |
| 血圧測定 | 最高血圧、最低血圧 |
| 眼科検査 | 視力(裸眼・矯正) |
| 聴力検査 | 1000、4000Hz |
| 尿検査 | 糖、蛋白 |
| 一般血液 | 赤血球、ヘモグロビン |
| 脂質 | 中性脂肪、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール |
| 肝機能 | GOT(AST)、GPT(ALT)、γ-GTP |
| 糖代謝 | HbA1c、血糖 |
採用時健康診断につきましては、随時お問い合わせ下さい。
予防接種
| インフルエンザ | 名古屋市在住の65歳以上の方は市から助成金が出ます。 |
|---|---|
| 肺炎球菌 | 特に高齢者に有効です。肺炎の原因菌の多くは肺炎球菌です。 1回の接種で約5年程免疫効果が持続します。 |
| B型肝炎 | 合計3回接種します。 1.初回接種 2.初回から1ヵ月後に2回目接種 3.3~6ヵ月後に3回目接種 最終接種より1ヵ月後に採血し抗体取得の有無を確認する。 |
料金表
| 健康診断 | |
|---|---|
| 若年定期健診 | 5,500円 |
| 一般定期健診 | 11,935円 |
| 予防接種 | |||
|---|---|---|---|
| インフルエンザ | 1回 | 3,850円 |
企業補助券が使用できます。 名古屋市の助成金制度などがあります。 詳しくは名古屋市HPまで。 |
| 肺炎球菌 | 1回 | 8,800円 |
特に高齢者に有効です。肺炎の原因菌の多くは肺炎球菌です。 1回の接種で約5年程免疫効果が持続します。 名古屋市の助成金制度などがあります。詳しくは名古屋市HPまで。 |
| B型肝炎 | 3回 | 16,500円 (1回5,500円) |
合計3回接種します。 1.初回接種 2.初回から1ヶ月後に2回目接種 3.3~6ヵ月後に3回目接種 最終接種より1ヵ月後に採血し抗体取得の有無を確認する。 |
ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。